ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報分野(地域産業コース) > 【情報学分野(地域産業コース)】IoTシステム開発プロジェクト演習(第13週~第14週)を実施しました

本文

【情報学分野(地域産業コース)】IoTシステム開発プロジェクト演習(第13週~第14週)を実施しました

印刷用ページを表示する 2023年2月15日更新

 本記事では,中国足彩网4年度第3クォーターから始まっているIoTシステム開発プロジェクト演習の第13週~第14週に実施された授業内容についてご紹介します。

第1週~の授業については下記より御覧いただけます。

【情報学分野(地域産業コース)】IoTシステム開発プロジェクト演習が始まりました​
【情報学分野(地域産業コース)】IoTシステム開発プロジェクト演習(第5週~第8週)を実施しました
​【情報学分野(地域産業コース)】IoTシステム開発プロジェクト演習(第9週~第12週)を実施しました

第13−14週「​IoTエリアネットワークに関する演習​​」(担当:小川仁士​)

第13回と第14回は小川教授が担当しました。1日目はIoTエリアネットワークシステムの概要について解説し,システムを構成するIoTデバイスとして本演習で使用する株式会社アイ?エル?シーのILC AIR Kitの基本機能を学習しました。具体的には,同社が提供している組込システムプロトタイピングサンプルを使い,センサボード上の各種センサーによる計測データ取得の仕組みを学習しました。2日目はモバイルWiFiルーターを使い,個々のIoTデバイスとIoTゲートウェイサーバ(ノートPC上にxamppを使って構築)間を無線LAN接続し,それぞれのIoTデバイスでリアルタイムに計測したデータをサーバに集約?蓄積するなど,エッジコンピューティングの基礎について学習しました。


IoTシステム開発プロジェクト演習小川先生1 IoTシステム開発プロジェクト演習小川先生2
IoTデバイスの基本機能学習の様子

IoTシステム開発プロジェクト演習小川先生3
​デバイス-サーバ連携アプリケーションの動作確認の様子