ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大学概要 > 広報 > プレスリリース > 【プレスリリース】初開催!「広島県大学生地域連携活動発表会」 広島県内12大学の学生が多様な地域貢献活動について発表

本文

【プレスリリース】初開催!「広島県大学生地域連携活動発表会」 広島県内12大学の学生が多様な地域貢献活動について発表

印刷用ページを表示する 2022年10月7日更新
hidden

 県立広島大学(学長:森永 力,広島市南区)は,中国足彩网4年11月19日(土),学生の多様な地域貢献活動について,広島県内の12大学の学生が様々な取り組み事例を報告する「第1回広島県大学生地域連携活動発表会」を初めて開催します。

1 日時?場所
開催日時:11月19日(土)13:00~18:00(受付開始12:30~)
開催場所:県立広島大学広島キャンパス大講義室(広島市南区宇品東1丁目1番71号)
※対面とオンラインのハイブリッドで開催します。

2 スケジュール
(1)本学学長挨拶?来賓ご紹介
(2)基調講演 13:10~14:10
   演題:学生による持続可能な地域づくり
   講師:島根大学 教授 作野 広和 氏
(3)取り組み事例 発表 14:15~17:00
   学生による地域連携活動事例報告 参加大学1発表ずつ(計12発表)
   ※詳細は「別紙 広島県大学生地域連携活動発表会 プログラム」をご参照ください。
   発表時間:1発表 12分(発表10分,質疑応答2分)
   14:15~15:30(6発表,入れ替え時間含む)
   休憩15分
   15:45~17:00(6発表,入れ替え時間含む)
(4)講評 17:00~17:10 マツダ株式会社 特別顧問 西山 雷大 氏
(5)学生交流会 発表会終了後から18:00まで

3 参加大学(発表順)
叡啓大学,エリザベト音楽大学,広島経済大学,広島工業大学,広島国際大学,広島修道大学,
広島市立大学,広島大学,広島文教大学,福山平成大学,安田女子大学?安田女子短期大学,
県立広島大学 全12大学

4 申込方法
定 員:会場参加 200名,オンライン参加 280名 ※申込先着順で定員になり次第,締め切ります。
参 加 費:無料
申込方法:URLの内容を確認し,「申込フォーム」に入力してください。
/site/kouenkai-shinpo/renkei041119.html?release
申込締切:中国足彩网4年11月11日(金)

5 主催?共催?後援
主催:県立広島大学
共催:参加大学(県立広島大学を除く)
後援:広島県,中国新聞社,マツダ株式会社,株式会社サンフレッチェ広島

広島県大学生地域連携活動発表会 プログラム

大学名

発表タイトル

発表内容

叡啓大学

(Re)Discovering Setoda & Lemon

叡啓大学では実践型学習として課題解決演習(PBL)やインターンシップが必修。「瀬戸田のレモン」を切り口に、地域活性や観光事業のありかたを考える能動型の学習を行った学生から、具体的な課題を地域から得て学びを深めた体験を発表します。

エリザベト音楽大学

親子で楽しめるミニオペラの制作公演を終えて

東広島芸術文化ホールくららで行われた「親子コンサート」について、台本制作から公演実施までの取り組み、アンケート結果や公演の様子、そこから見出された子どもにとっての音楽遊びの重要性などについて発表します。

広島経済大学

子ども達を守ろうプロジェクトの取組みについて

子ども達を守ろうプロジェクトは、2006年の立ち上げ以来、子ども達を犯罪や交通事故から守るために地域とともに活動している団体です。主な活動である「ガードボランティア」「下校安全サポート」について発表します。

広島工業大学

学校法人鶴学園八千代校舎周辺山城の保存貢献

私達建築屋たちは、2020年度から安芸高田市の山城の木からベンチを作成し、現地へ設置する活動を行ってきました。八千代湖を臨める休憩所として、多くの観光客を招き長く愛される場所になるように現在も活動を継続しております。

広島国際大学

地域で支える子育て支援 ―LCFと地域のつながり―

「地域の子育て支援」を目的とするLCFでは、地域の親子を対象とした手遊びや読み聞かせ、健康?災害教育など、自治体と協働し、親と子が共に楽しむイベントや、子どもの学習支援を通した居場所づくりの取組みを発表します。

広島修道大学

地域つながるプロジェクト2021(防災意識を高めるプロジェクト)

昨年度に引き続き、安佐南区大塚地区で防災視点から課題や調査?発掘し、学生や高齢者の防災意識を高めることを目的に活動し、防災イベントの実施、SNSで情報の発信をしています。このような活動で、防災知識を学ぶ必要性を感じ、昨年度は4名が防災士の資格を取得し、今年は6名が取得に向け取り組んでいます。

広島市立大学

小学生とつくりだす絵おと芝居

被爆建物「被服支廠」をテーマに、学生メンバーが作ったストーリーをもとに、一般募集した小学生が絵を描き、紙芝居作家に依頼して紙芝居にまとめるというもの。また、この紙芝居を活用して大学生が演じる上演会を開催しています。

広島大学

農産物袋詰め補助アイテム

日本の中小農家さんに向けて、値段の高い袋詰め機や選果機を使うことと遅くて手間がかかる手動で袋詰めするやり方の他に、値段が安くて、袋詰めの効率を上げる袋詰め補助アイテムについて発表いたします。

広島文教大学

世羅町の多文化共生事業に関わって

2021年秋より、世羅町の多文化共生事業に関わって、町役場の方との会議、現地視察と外国人のインタビュー、現状把握のための在住外国人アンケート調査とまとめを実施した。そこから見えてきた課題を話し合い、世羅町の外国人住民に寄り添う活動を実施する予定です。

10

福山平成大学

動物の命を守るためにできること

私たちねこ部の活動の一つにレジンアクセサリーを作成し、保護猫団体に寄付することで餌代や治療費となる収入に役立てています。また、多頭飼育問題に関心を持ち、適正飼養の啓発活動も行っています。

11

安田女子大学?
安田女子短期大学

専門性を生かした社会連携活動

~英語英米文学科の取り組み~

本学では各学科の専門性を生かした社会連携活動を行っています。その一例として、「ひろしまアニメーションシーズン2022」(今年8月に初めて開催された国際アニメーション映画祭)における英語英米文学科通訳専攻の学生の取り組みをご紹介します。

12

県立広島大学

アダプテッドスポーツを通じた地域貢献活動

県立広島大学ASCは国内最大規模のアダプテッドスポーツクラブです。アダプテッドスポーツに関するイベントの開催,競技大会および競技団体の支援,ブース出展などを行っており,アダプテッドスポーツを通じて広島県民を繋ぐ活動を進めています。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)