本文
池田研究室での取り組み
〔取り組みテーマ:加齢関連疾患の予防に関する研究〕
健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されずに生活ができる期間)の延伸のため,加齢に伴う疾患,身体機能低下予防に関する研究や活動に取り組んでいます。
〔これまでの研究〕
地域住民を対象として検診を実施し,骨密度や動脈硬化指標,認知機能などの測定を行い,データを縦断的に分析しています。得られた結果はセミナーや中国足彩网などでフィードバックし,加齢に伴う疾患,身体機能低下予防の啓発活動を行っています。
これまでの研究業績は研究者紹介(池田ひろみ)をご覧ください
学部ゼミ
〔過去の卒業研究〕
学生が関心を持っているテーマで研究を行っています。
年度 |
研究テーマ |
2022 |
コロナ禍による活動量の変化と運動不足解消への支援の検討 脳死判定後,臓器移植のプロセスに関わる看護師が実践する患者と家族へのケアと,その意義についての文献検討 臨床における清拭援助に対する患者と看護師の認識の検討 |
2021 |
運動習慣の形成要因と看護職による支援の検討 認知症高齢者に対する非言語的コミュニケーションの効果 タッチングの有効性とその効果を高める副次的行動について |
2020 |
閉経後女性の骨密度に影響を及ぼす要因 難聴高齢者のコミュニケーションによるストレスを安らぎへ 交代勤務をおこなう看護師の疲労と緩和策に関する文献検討 |
2019 |
新卒看護師の職務満足度と職業継続意志に対する関連要因の検討 新人看護師が抱えるストレスとストレスマネジメントに関する文献検討 高齢者のQOL向上を目指した看護介入の検討―運動自己効力感に着目して― |
2018 |
医療従事者のコミュニケーションにおける敬語使用の実態と患者が望む言葉遣い 看護学生の死生観と終末期看護に対する困難感 |