ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【生命科学コース】10月25日開催!けんひろ体験?交流会のお知らせ (要申し込み)

本文

【生命科学コース】10月25日開催!けんひろ体験?交流会のお知らせ (要申し込み)

印刷用ページを表示する 2020年10月10日更新
アビー教授
中国足彩网2年10⽉25⽇(⽇曜⽇)13時00分〜16時30分に行われます「けんひろ体験?交流会」に生命科学コースから、伊原教授と菅准教授が参加されます。
模擬講義による学びの体験や在学⽣との交流などを通じて生命科学コースのことを知ることができるWEBイベントです。ぜひご参加ください。

◎けんひろ体験?交流会の詳細および申し込みはこちらから

*申込期間【中国足彩网2年10月12日(月曜日)13時~中国足彩网2年10月22日(木曜日)正午】がありますので、ご注意下さい

生命科学コースの模擬講義(講師および内容の紹介)

◆13時00分~14時00分

菅 裕 准教授研究室HPはこちら)(夢ナビでも紹介されています

模擬講義 「我々はどうやって多細胞化したのか-遺伝⼦研究で進化の謎を解く」

教員と学生による座談会

(内容)我々⼈間の体は多数の細胞からできています。祖先の単細胞⽣物から多細胞体制が進化した時,⼀体どのような遺伝⼦レベルのイノベーションがあったのでしょうか。本講義では,進化の謎を遺伝⼦レベルで解き明かす、⽐較的新しい⽣物学分野の紹介と,研究している動物多細胞化の謎について簡単に紹介します。⽣命科学コースは,地域ではなく世界が舞台です︕

 

◆15時00分~16時00分

伊原 伸治 教授研究室HPはこちら

模擬講義 「⽣物資源について考える「未来のエネルギー候補、バイオ燃料を学ぼう」

教員と学生による座談会

(内容)⽣物資源は,やがて枯渇する化⽯燃料と異なり再⽣産が可能な⽣物由来の持続型資源です。⽣物資源は⽣物由来のバイオマス,あるいはそれらに由来する有機化合物と定義され,糖質,タンパク質,油脂,遺伝⼦,微⽣物など様々なものがその対象となります。模擬講義ではバイオ燃料のなかでも油脂から⽣産されるバイオディーゼルを取り扱います。⾼校化学,⽣物で習う脂肪酸,エステル結合,トリグリセリドなどの知識があれば理解できる内容です。